HERMES-IR : Research & Education Resources >
030 Department Bulletin Papers = 本学紀要論文 >
*言語社会 >
07 (2013)
: [24]
コレクションのホームページ
|
|
「一覧」ボタンを押すと、雑誌の掲載順にソートされます。 Click the "List" to sort entries in order of appearance in the bulletin.
アイテム表示: 1-11 / 24.
Issue Date | Authors | Title | OtherTitle | Series |
31-Mar-2013 |
石, 婉舜 |
植民地における演劇と観衆 : 台湾語通俗演劇の興起を中心に |
- |
- |
31-Mar-2013 |
穐山, 祐子 |
「国民」の測りかた : トルコ共和国における近代人口センサス導入をめぐって |
- |
- |
31-Mar-2013 |
星名, 宏修 |
解題 特集について |
- |
- |
31-Mar-2013 |
守, 博紀 |
倫理学における「私たち」の身分についての考察 : バトラーの「責任」概念を手掛かりに |
- |
- |
31-Mar-2013 |
鈴木, 俊弘 |
ユハン・エナンデルの歴史記述と「スウェーデン的アメリカニズム」 : 〈アメリカ人たること〉のためにスウェーデン語を使用した移民集団の企図について |
- |
- |
31-Mar-2013 |
榎本, 千賀子 |
合わせ鏡の写真論 : 新潟県南魚沼市六日町今成家の写真に見る写真経験への江戸文化の影響 |
- |
- |
31-Mar-2013 |
小倉, 康寛 |
一八五五年、万国博覧会の中国展 : ヴィンケルマンからボードレールへ |
- |
- |
31-Mar-2013 |
片岡, 佑介 |
黒澤明『生きものの記録』における〈核〉への恐怖を蔽うものについて |
- |
- |
31-Mar-2013 |
田中, 奈津子 |
初期オペラとカストラート : ストロッツィ台本《偽狂女》における「カストラート」役 |
- |
- |
31-Mar-2013 |
中山, 徹 |
理性使用の性的差異 : 『三ギニー』あるいはヴァージニア・ウルフ版「啓蒙とは何か」 |
- |
- |
31-Mar-2013 |
陳, 淑容 |
日本語読書大衆に向きあって : 一九三〇年代後期「新鋭中篇創作集」の歴史的考察 |
- |
- |
|