Item/Handle | Number of views |
書評 浜本満著『信念の呪縛:ケニア海岸地方ドゥルマ社会における妖術の民族誌』 (浜田, 明範) (10086/26711) | 280 |
「のだ」の教え方に関する一試案 (庵, 功雄) (10086/26109) | 259 |
東日本大震災における一橋大学附属図書館の対応:発災後3年を迎えての記録 (小陳, 左和子) (10086/26724) | 184 |
ジャニーズファンの思考 (徳田, 真帆) (10086/18563) | 179 |
ある「ココア共和国」の近代 : コートディヴォワールにおける統治的結社と統合的革命 (佐藤, 章) (10086/17796) | 149 |
A Modified Confidence Set for the Structural Break Date in Linear Regression Models (Yamamoto, Yohei) (10086/26678) | 140 |
在日ブラジル人の移動形態および移住コミュニティが家族構成変容に与える影響についての考察 : 分散型居住地と集住型居住地の比較研究 (ヤマグチ, アナ エリーザ) (10086/26677) | 110 |
現代社会における「権力ブロック」の分析枠組 : その分析水準の確定と論理 (飯島, 伸彦) (10086/5912) | 107 |
フェヌロンの奢侈批判 : キリスト教道徳と貴族イデオロギー (森村, 敏己) (10086/9538) | 89 |
平成24年度一橋大学附属図書館英国出張報告:機関リポジトリ・オープンアクセス・学修支援 (尾城, 友視 et al) (10086/26722) | 88 |
日本におけるロシア語話者「移民」の子どもへの継承ロシア語教育の展望 : バイリンガル教育からの視点 (バソヴァ, オリガ) (10086/26714) | 82 |
一橋大学附属図書館におけるiPad貸出サービスの試行について (山口, 友里子) (10086/25954) | 80 |
ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学 (内藤, 敦之) (10086/18059) | 78 |
エンリコ・マッティと出光佐三、山下太郎 : 戦後石油産業の日伊比較 (橘川, 武郎) (10086/17860) | 78 |
日本における市民社会論の系譜 (渡辺, 雅男) (10086/17382) | 77 |
An Equilibrium Foundation of the Soros Chart (Kano, Takashi et al) (10086/26676) | 76 |
「便所飯」に関する一考察 : 大学における心理主義 (二宮, 祐) (10086/19043) | 75 |
戦前期三大紡績企業における学卒職員 : 設問・資料提示・解説の形式で (米川, 伸一) (10086/10953) | 73 |
現代日本語における家族から呼ばれるときの呼称 (アザム, セペフリバディ) (10086/19303) | 69 |
黒澤明『羅生門』におけるジェンダー表象について (今成, 尚志) (10086/18867) | 69 |
影の取締役理論と親会社責任に関する比較法的検討 : de facto directorとshadow diretorを手がかりとして (安藤, 均) (10086/26712) | 67 |
ジャン・フォートリエと「人質」の連作 : 反復する画家 (山田, 由佳子) (10086/23013) | 65 |
アドボカシー・チャネルとしての諮問機関 : 審議会と懇談会の使い分けに着目して (尾田, 基) (10086/26586) | 65 |
名詞から副詞、接続詞へ (三枝, 令子) (10086/26706) | 64 |
Other-regarding behavior under collective action (Sherstyuk, Katerina et al) (10086/26708) | 62 |
Impacts of Savings and Credit Union Programs on Household Welfare in Laos: Case Study of the Vientiane Vicinity during the mid-2000s (Sengsourivong, Kongpasa et al) (10086/26707) | 60 |
大学生の日常会話における形容詞の語幹終止用法 (原田, 幸一) (10086/25696) | 59 |
平成24年度一橋大学附属図書館米国出張報告:AAS・CEAL・NCCの年次大会に参加して (藤村, ゆか) (10086/26718) | 59 |
Emissions Trading, Firm Heterogeneity, and Intra-Industry Reallocations in the Long Run (Konishi, Yoshifumi et al) (10086/26709) | 58 |
アンチ・アクション:日本戦後絵画と女性画家(草間彌生、田中敦子、福島秀子) (中嶋, 泉) (10086/26713) | 57 |
国際教育センター教員名簿 (10086/26703) | 56 |
高齢者の同居家族の変容と貧困率の将来見通し―結婚・離婚行動変化の影響評価― (稲垣, 誠一) (10086/25480) | 56 |
明治前期日本経済統計解題書誌 : 富国強兵篇 (細谷, 新治) (10086/17408) | 55 |
一橋大学附属図書館研究開発室 室員名簿 / 活動一覧 (10086/26721) | 54 |
目次 (10086/26723) | 52 |
関係性の歴史学に向けて : アメリカ植民地期フィリピンの植民地教育をめぐる制度史、史学史、心性史 (岡田, 泰平) (10086/15952) | 51 |
境界を超える女性たちと近代 : 海外日本人娼婦の表象を中心として (嶽本, 新奈) (10086/26725) | 51 |
「疑わしきは被告人の利益に」ということ (後藤, 昭) (10086/10767) | 51 |
なぜ海外留学離れは起こっているのか (太田, 浩) (10086/19133) | 51 |
大学国際化の動向及び日本の現状と課題:東アジアとの比較から (太田, 浩) (10086/22242) | 50 |
生命権と死刑制度 (山内, 敏弘) (10086/8824) | 48 |
国際交流科目部門 (10086/26705) | 48 |
日本語学習動機におけるポップカルチャーの役割 : カタールを事例とした量的および質的研究 (根本, 愛子) (10086/26726) | 48 |
地域日本語教育と日本語教育文法 : 「やさしい日本語」という観点から (庵, 功雄) (10086/17337) | 48 |
絨毯の下絵―十九世紀アメリカ小説のホモエロティックな欲望 (本合, 陽) (10086/25937) | 47 |
改革・開放以降の中国の家電広告におけるジェンダー表象分析 : 日中間のモノとイメージの越境をめぐって (上村, 陽子) (10086/26715) | 47 |
巻頭言 (五味, 政信) (10086/26704) | 47 |
オリンピックと資本主義社会4 : オリンピック批判・否定論の検討 (内海, 和雄) (10086/17325) | 47 |
黒アフリカ社会研究における「人」の位置づけに関する一考察 : 西アフリカ・ヴォドゥン信仰研究へむけて (田中, 正隆) (10086/10226) | 46 |
やさしい日本語を用いたユニバーサルコミュニケーション社会実現のための総合的研究 (庵, 功雄 et al) (10086/19320) | 46 |
「ミシェル・フーコーと法哲学及び政治哲学」への序説 : フランスの反ニーチェ主義とアメリカのフーコー (関, 良徳) (10086/11970) | 46 |
室町幕府の知行保護法制 ― 押領停止命令を中心に ― (松園, 潤一朗) (10086/25985) | 46 |
「やさしい日本語」を用いたユニバーサルコミュニケーション実現のための予備的考察 (庵, 功雄 et al) (10086/18797) | 45 |
COMPETITIVE EQUILIBRIUM WITH AN ATOMLESS MEASURE SPACE OF AGENTS AND INFINITE DIMENSIONAL COMMODITY SPACES WITHOUT CONVEX AND COMPLETE PREFERENCES (LEE, SANGJIK) (10086/26020) | 45 |
「ユダヤ教の本質」をめぐる論争と世紀転換期のドイツ・ユダヤ教 (丸山, 空大) (10086/26728) | 44 |
自律的組織の管理会計 原価企画の進化 (諸藤, 裕美) (10086/26687) | 44 |
同性愛者に対する態度についての一研究 : 男女差,メディア接触量を中心として (山下, 玲子 et al) (10086/5788) | 43 |
オリンピックと資本主義社会3 : オリンピック招致と日本資本主義 (内海, 和雄) (10086/15675) | 42 |
日本の保育所政策の現状と課題 : 経済学的分析 (山重, 慎二) (10086/10391) | 42 |
戦後日本のスポーツ政策 : オリンピック体制の確立 (関, 春南) (10086/9354) | 42 |
内戦後の暴力と平和構築 ― 南(部)スーダンの予備的分析と研究課題の模索 ― (大林, 一広) (10086/25532) | 41 |
Selected quantitative studies of patents in standards (Bekkers, Rudi et al) (10086/26727) | 41 |
インド農村部における児童労働・就学と家計内資源配分 (不破, 信彦 et al) (10086/20335) | 41 |
大学での知的トレーニング : アタマがナマっている人へのメッセージ (楠木, 建) (10086/12231) | 41 |
ウェンディは何者であったのか : 『ピーター・パン』と社会帝国主義 (髙田, 英和) (10086/23012) | 40 |
フォリナー・トークの実際 : 非母語話者との接触度による言語調整ストラテジーの相違 (筒井, 千絵) (10086/15935) | 40 |
INCOME INEQUALITY IN URBAN CHINA AND THE ROLE OF STATE SECTOR (LEE, JONGCHUL) (10086/26016) | 40 |
動機づけ・外国語不安の捉え方と学習方略 : ベトナムと中国の学習者の比較 (西谷, まり) (10086/17616) | 40 |
戸矢哲朗著/青木昌彦監訳/戸矢理衣奈訳『金融ビッグバンの政治経済学』 (加藤, 淳子) (10086/20003) | 40 |
地域活性化策としてのスポーツ・ツーリズムの可能性 (岡本, 純也) (10086/19415) | 39 |
マズローの欲求階層理論とマーケティング・コンセプト (松井, 剛) (10086/10350) | 39 |
学校運動部活動研究の動向・課題・展望 : スポーツと教育の日本特殊的関係の探求に向けて (中澤, 篤史) (10086/19411) | 39 |
東日本大震災クロニクル 2011.3.11-2011.5.11 (UEDA, Takefumi et al) (10086/22109) | 38 |
Inspiration and Perspiration Factors in Economic Growth: The Former Soviet Union Area versus China (ca. 1920-2010) (Didenko, Dmitry et al) (10086/25509) | 37 |
Strong Lp Convergence Associated with Rellich-type Discrete Compactness for Discontinuous Galerkin FEM (KIKUCHI, Fumio et al) (10086/26009) | 37 |
主観的業績評価の理論と現実--大手自動車販売会社の人事・製品取引データと社員意識調査結果との接合データによる検証-- (高橋, 新吾 et al) (10086/22334) | 37 |
戦後の世界における日本の位置(2・完) : 戦後直後の日本の対米輸出を素材に (高瀬, 弘文) (10086/13623) | 37 |
西洋古典資料の組織的保存のために (増田, 勝彦 et al) (10086/18610) | 37 |
理解と和解の間 - 「親日台湾」と歴史記憶 - (洪, 郁如) (10086/26105) | 36 |
オリンピックの批判・否定論の検討 (内海, 和雄) (10086/17493) | 36 |
「やさしい日本語」を用いた公文書の書き換え : 多文化共生と日本語教育文法の接点を求めて (庵, 功雄 et al) (10086/19016) | 36 |
なぜスポーツは学校教育へ結びつけられるのか -運動部活動の成立と〈子どもの自主性〉の理念- (中澤, 篤史) (10086/25977) | 36 |
中国の生活ごみ処理の現状とごみ処理有料化政策 : 遼寧省・大連市を事例に (尹, 秀麗) (10086/15832) | 35 |
ブランド・ポートフォリオ戦略と事業成果--資生堂国内化粧品事業の事例分析 (櫻木, 理江) (10086/19391) | 35 |
法典化条約の国際法上の性格 (篠原, 梓) (10086/6401) | 35 |
漢語サ変動詞の自他に関する一考察 (庵, 功雄) (10086/15936) | 35 |
ESTIMATION AND INFERENCE IN PREDICTIVE REGRESSIONS (KUROZUMI, EIJI et al) (10086/26018) | 35 |
韓流の進化/深化と日韓関係 (権, 容奭) (10086/22238) | 35 |
『わたしを離さないで』における語りの技法 : カズオ・イシグロ小論 (安藤, 和弘) (10086/22983) | 35 |
包括利益の情報有用性に関する実証研究 (根建, 晶寛) (10086/26601) | 34 |
成長発達権の内実と少年法61条における推知報道規制の射程 (本庄, 武) (10086/21189) | 34 |
感謝の場面での謝罪の発話 : 日本語母語話者とタイ語母語話者の意識と使い分け (スィリラット, サンタヨーパス) (10086/19302) | 34 |
短期交換留学生のリエントリー・ステージにおける課題の分析 : 逆カルチャーショックと留学活用を中心に (髙濵, 愛 et al) (10086/19022) | 34 |
接続表現のジャンル別出現頻度について (石黒, 圭 et al) (10086/17605) | 34 |
<喪>の激しさ : G・バタイユ『死者』の謎について (神田, 浩一) (10086/17335) | 34 |
日本企業の人事制度―インセンティブ・メカニズムとその改革を中心に― (都留, 康 et al) (10086/19989) | 34 |
学校運動部活動の戦後史(上)―実態と政策の変遷― (中澤, 篤史) (10086/19250) | 34 |
終助詞「よ」「ね」の「語りかけタイプ」と体の動き (今村, 和宏) (10086/22844) | 34 |
価値づくりの技術経営 : 意味的価値の創造とマネジメント (延岡, 健太郎) (10086/16278) | 34 |
戦後日本国内における経済収束と生産要素投入―ソロー成長モデルは適用できるか― (深尾, 京司 et al) (10086/19652) | 33 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26014 | 33 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25645 | 33 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26652 | 33 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22309 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/10694 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25997 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12116 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22843 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8889 | 32 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8513 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26477 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26132 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26017 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26684 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22982 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/14758 | 31 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19299 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8549 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26497 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15242 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18587 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18710 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23205 | 30 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25801 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25949 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18678 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22912 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26019 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26581 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25373 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26651 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18803 | 29 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25930 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25936 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26512 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/7591 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/9543 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19300 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/20318 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13625 | 28 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17541 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26511 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26091 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25798 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26087 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13727 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26478 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16641 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13419 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12703 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15556 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26015 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15310 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26674 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19251 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25557 | 27 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17542 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18505 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26475 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25904 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15642 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16633 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17725 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26129 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23247 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25752 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/10817 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18806 | 26 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25806 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15163 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25541 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17536 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23010 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26610 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25693 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/3074 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25814 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/21187 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26476 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22952 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/5454 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16639 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26110 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23274 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23276 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/11948 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23171 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26430 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16875 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23221 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23116 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16053 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23000 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25453 | 25 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17543 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25938 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18273 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8019 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17384 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13471 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13877 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13876 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13875 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25890 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18071 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23097 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26148 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26685 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25981 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16885 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25657 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25452 | 24 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25403 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26509 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8540 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19307 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19601 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8572 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/9279 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13472 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26572 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13873 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16879 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17454 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15316 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26683 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25833 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23111 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26539 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17612 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/4234 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25753 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25658 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25765 | 23 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19150 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25948 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8838 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26717 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26719 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/10106 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12318 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17380 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15949 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/20239 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18733 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15343 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25333 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18477 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22239 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23094 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17331 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/21193 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26552 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25767 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25559 | 22 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26448 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18518 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/7781 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25822 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25797 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25815 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15417 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25906 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/9556 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17571 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19050 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/11926 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19064 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19061 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8579 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13417 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/10298 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/20142 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22118 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26030 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22893 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18736 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/14360 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13626 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/2695 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26546 | 21 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12733 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/11234 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26441 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19091 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22930 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18907 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15831 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26510 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23198 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12295 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19409 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/17383 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16314 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/5906 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/2107 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/9508 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16612 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8566 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/13420 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15757 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8568 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/8804 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/6043 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26138 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23096 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26580 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25832 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/22854 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26536 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26529 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19684 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/26526 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/10205 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/7346 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/16370 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23101 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/23003 | 20 |
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25965 | 20 |